いくつになるぞ。念仏もうさるべし。
4月2日は誕生日。ガチャピンとムックと一緒 (^-^)
朝ごはんを食べているとき、娘たちが「パパ、何歳になったの?」と聞くので「50歳だよ」と答える。
10歳年下の最愛の妻が「50歳と39歳だと、なんかすごい違うね! おじさんだ‼」と宣う。
「あなたも、今年10の位がひとつ増えるからね!」(^∀^)
☆
体力が落ちて老眼も進んだけれど、年齢を重ねたことを一番感じるのは、夜に仕事をしてもまったくはかどらないこと。
仕事は進まないし、内容も散々。翌日やり直すことばかりです。
ショートスリーパーだったので、4時間ほど寝れば翌日も元気だったのだけれど、今は子どもたちと一緒に就寝。
たまに遅くまで仕事をしていると、翌朝に疲れが残ります。
あぁ、確実に年とってんなぁということを実感。
☆
先輩僧侶から電話が☎
まったく別件での電話だったけど、話している途中で「あ、そういえば今日誕生日だったね!おめでとう🎉」って。
誕生日を覚えていてくださったことにびっくり。
一緒に旅行に行ったときに話したんだったかな?
4月2日は、ちょっと印象的な誕生日だとは思うけど、誕生日を覚えていてくださって嬉しかったです。
「いくつになる?」
「50歳になります」
「お~、働き盛りだ!」
50歳になる人間が出しゃばっちゃいけないなぁと思いながら務めていますが、先輩から いろいろな意味でいい年だと語られると、
ここまで生かされてきたことの恩返しをするお年頃なのかな、とも思いました。
受けたバトンは、ちゃんと次に世代に渡していかなければ!
☆
自分の誕生日は、先を生きる人たちと後を生きる人たちとの間にある私であることを自覚する日
南無阿弥陀仏
« 2021年4月のことば | トップページ | 青が往く »
コメント