2016年8月9日記
8月9日(火)
長崎に原爆が投下された日
長崎平和祈念式典を見ながら、11時2分 合掌 南無阿弥陀仏
「どうせ戦争はなくならない」「攻められたら攻め返すのは当たり前だろう」「攻められる前に攻撃しなくては」などというセリフが聞こえてくることが多くなりました。悲しいです。このセリフの背景には、「被害者としての私」という意識しかなく、「加害者としての私」という想いが欠如しています。
長崎の田上市長が仰っていました。「市民社会の行動は、ひとつひとつは小さく見えても、国同士の信頼関係を築くための、強くかけがえのない礎となります」と。
「どうせ戦争はなくならない」で留まるのではなくて、「それでも戦争をなくしたい」と思う一人ひとりの意識で、大きな道を切り開いていきましょう!!
2016年長崎平和宣言
(長崎市HPより)
全国各地で「高温注意報」が出てますね。皆様、お気をつけて。私も気をつけます!!
« 2016年8月6日記 | トップページ | ジジジジッ »
コメント