« 人の世にいのちのぬくもりあれ | トップページ | いつか、霜柱を踏み走り、氷を割って遊べる世の中に »

2012年2月13日 (月)

人(いのち)を感じ、責任(希望・願い)が芽生える

2012年2月9日(木) 東京都で原子力発電所稼働の是非を問う住民投票を目指す市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」は、署名数が必要な人数分を超えたと発表しました。
必要な署名数は、21万4000人文(有権者の50分の1)。私も、署名をさせていただきました。
署名活動は2ヵ月間の規定を過ぎましたが、市長選の影響で署名活動の期限が延びた府中市・八王子市では、署名活動が続けられます。〔そこにお住まい(住民登録がしてある)方でないと署名できません〕
府中市(3月23日まで)八王子市(3月24日まで)の期限を経て、署名簿を都内の区市町村選挙管理委員会に本提出し、有効署名数が必要数を上回っていることが確認されれば、石原慎太郎都知事に住民投票条例制定の直接請求をすることとなります。
 
東京都で、「原発稼働の是非を問う住民投票を行うための条例案が都議会に提出される」のに必要な署名数が、必要数を上回る見通しになったことを受けて、石原都知事は、否定的な見解を示しました。

「そんな条例を作れるわけもないし、作るつもりもない。人間で一番厄介なのは、センチメントだ。原爆のトラウマがあるから、恐怖感で(原発反対を)言う」と。
センチメントとは、感情や感傷などという意味ですが、どのような意味で使ったんだか…。

市民グループは、原発稼働の是非を問うための住民投票をしましょうと訴えています。
想いの根っこは原発反対ですが、「原発を反対しましょう」と訴えているのではありません。原発反対の署名を集めているのでもありません。是非を問いましょう、問わせてください、と訴えているのです。
選挙において、「投票しても、国も、政治も変わらない」と、1票の重さに実感と責任を持てなくなっていた日本国民が、想いの集結によって何かが変わるかもしれないという希望や願い、そして責任を持ち始め、現実に動き始めたのが、今回の署名数となって表われていると思います。
それを、センチメントだ、トラウマだと、一時の気の迷い程度に受け流し、「できるわけもないし、作る気もない」と言い放つ。そのようなセリフは、どうして出てくるのでしょう。
原発反対に反対ならば、それは石原さん自身の思想だから、どうこう言うつもりはない。でも、是非を問う手続きをさせてくれという声が聞こえないのならば、“そこに人がいる”ことすら見えていない人なのだなと思うしかありません。
原発の事故後、命がけで放水作業に当たった自衛隊員を、深く頭を下げ、涙を流しながら迎えた都知事に、どうしてこの声が届かないのだろう。
原発の存続は、命がけで作業に当たられた自衛隊員のような存在を、今もなお苦しんでいる方々を、今後も生み出し続けてゆくことです。その都度涙を流せばいいのではなく、このような涙を流す必要のない世の中を作っていくことに尽力する。そのように歩みを変えていくための涙だったのではなかったのですね。
芥川賞の選考委員を退任された石原都知事。その際、「新しい文学の刺激がほしいと思ったけど、あまりなかった」と仰っていましたが、刺激がなかったのではなく、刺激を感じるこころを失われたのではないでしょうか。

刺激(あらゆる境遇で生き抜こうと努めている人々の息吹)を、感じ続ける私でありたい。
そういう意味で、センチメントでいいじゃないか!!

« 人の世にいのちのぬくもりあれ | トップページ | いつか、霜柱を踏み走り、氷を割って遊べる世の中に »

コメント

市民団体?ここが曲者 プロ市民が混じるとややこしい、プロ市民の話聞いてるとまとまらないし先に進まない、 原発稼動の条例や瓦礫処分問題 そら 誰だっていやだよ、でも 解決策ないでしょ。沖縄問題と同じ構図だよ、基地は嫌 それ当たり前 でも基地 原発 なくしたらその後の生活どうなるのか?東京都で条例 作ってどうなる?東京都だけ原発で作った電力使わないのか?無理。
どこまで踏み込んでないから、石原さん 聞けないよ。聞いたら最後泥沼だもん。
私 いろいろな団体が署名集めたり活動してるけど、資金源 中心メンバーの経歴 さらすべきだよ。
TVで見てる限り こいつらまともか?SSと同じじゃないか?って訝ってしまうよ。 
やるのも やめるのも 短期的には簡単 長期的には?子供の代まで考えると?
みんなの意見 聞けばいい世の中?ならないんだよ。
石原さん 政治家だもん、みんなが幸せな世の中を作れないの良くわかってるとおもうよ。
原発反対の人 あるときは 自衛隊反対って平気で言うよ。鯨保護する人 肉食べるよ。
感情で政治はできないよ、(感情に訴えて世の中動かそうとする政治家は多いけど)

国家としてどうするか?日本国民としてどうするかが大事な時に 感情で動かない石原さん人気出るよ、
あの人 思想右翼的でわかりやすいから人気あるんですよ。
 うだうだな話になってごめん。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 人の世にいのちのぬくもりあれ | トップページ | いつか、霜柱を踏み走り、氷を割って遊べる世の中に »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ