願いの中に生きている
ドアフォンが鳴り、玄関を開けると数人の男女がズカズカと屋内に入ってきました。
「なんですか!」と尋ねると、
「なにか願いごとがあるでしょ。この宗教に入れば、願いが叶いますよ」の返事。
願いが叶う宗教は、要りません。
願いの中にいる宗教に居ますから。
彼らはスゴスゴと帰ってゆきました。
「願いが叶う」なんて言われて、そんな話に乗らないでくださいね。
願いが叶えば、また次の願いがわいてきます。エンドレス。
私の願いが叶うとき、他の誰かの夢が壊されています。罪作りなわたし。
そんな衆生を生かしめる、大切な縦糸の中に、私は居ます。
そんな衆生を立たしめる、豊かな大地の上に、私は居ます。
「生きて欲しい」 阿弥陀(縦糸・大地)の願いの中に、私は既に生きています。
« はなの季節 | トップページ | 月影の いたらぬ里は なけれども ながむる人の こころにぞすむ »
コメント