のんびりと
3月23日(火) お彼岸6日目
連休明けでお参りも少ないだろうと思っていましたが、午前中はひっきりなしにお参りの方がみえました。けっこう忙しかったです。
しかし、午後1時を過ぎる頃には、ピタッとお参りの方がいなくなりました。
誰も来なくても、玄関に座っていなければなりません。玄関で番をしながら、お彼岸中に届いたK寺様の寺報を読ませていただきました。2月下旬には、寺報・別冊作らなきゃって言われてましたが、素晴らしい寺報・別冊ができましたね。濃厚・濃密・高カロリーな寺報で、読みごたえがありました。本を読むのが苦手な坊守も熟読していました。ありがとうございます。
お彼岸の疲れが出たのか、玄関で座ったまま寝てしまったようです。時計で3時を確認したのは覚えているのですが、フッと意識が戻ったら3時15分でした。
今日から 「烏山寺町 花まつり」のお稚児さんの募集が始まりました。
西蓮寺にて受け付けています。(3月23日~29日 期日厳守でお願いします)
申し込み用紙は寺にあります。お申し込み、お待ちしています。
« YOU & I | トップページ | 雨、シトシトと »
K寺様の寺報は
確かに衝撃を受けました!
が
ことば こころのはなの
更新頻度にも衝撃を受けています!
Σ( ̄ロ ̄lll)
お二人の熱意に
感化されます
投稿: ナカノブ | 2010年3月26日 (金) 10:02
☆ナカノブさんへ
コメントありがとうございます。
K寺様にしても、私にしても、自分ができる形で、自分がいただいているおしえを表現しているだけです。あなたも、そうしようと、がんばっているではないですか。阿弥陀さまと私は、しっかり見ていますよ。
Σ( ̄ロ ̄lll)
↑懐かしいですね
投稿: かつ | 2010年3月26日 (金) 16:48
> 誰も来なくても、玄関に座っていなければなりません。
やはり、単なる職業として…、は無理ですね(^o^;)。
かたや、一年365日、いつ呼ばれるか分かりませんし……
投稿: therotherwind | 2010年3月28日 (日) 12:17