平和の祭典
平和の祭典と言われるオリンピック。
中国とチベットの問題・ロシアとグルジアの紛争…争いは続く。
8月15日・・・終戦記念日
オリンピックをテレビで見ながら、「オリンピックで黙祷とかしないのかな」とつぶやく私。
「だって、二次大戦はもっと早くに終わっているんだから、今日が世界的に終戦記念日じゃないのよ」と妻。
国によって終戦の解釈はさまざま。
いや、同じ国内においても終戦のはいろいろ。
戦争が終わって63年というけれど、戦争は終わったのかな。
日本は戦争をしていないというけれど、本当にしてないのかな。
私たちが普段何気なくしている買い物も、たどっていくと戦争に関わっている事実がある。
終戦記念日、テレビでオリンピックを見ながら、いろいろと考えていました。うまく書けなくてすみません。
« いのちをもらって生き続けているんだ | トップページ | なぜ記念日にしか意識しないのでしょう »
コメント