自分もね
昨日は、新宿・渋谷・池袋に行く用事がありました。
(一日にその三ヶ所を歩いたのは初めてじゃないかな)
どこに行っても人・人・人
人の波に押し流されそうでした
歩きづらいったら ありゃしない
なんて言ってる私も、そのうちのひとり^^;
« 今、感じていること | トップページ | みんな大好き »
« 今、感じていること | トップページ | みんな大好き »
昨日は、新宿・渋谷・池袋に行く用事がありました。
(一日にその三ヶ所を歩いたのは初めてじゃないかな)
どこに行っても人・人・人
人の波に押し流されそうでした
歩きづらいったら ありゃしない
なんて言ってる私も、そのうちのひとり^^;
« 今、感じていること | トップページ | みんな大好き »
今日子供の運動会で、父兄参加の綱引きがありました。
普段あまり顔を合わせる事のない人達と、息を合わせて一斉に引く。一本の綱を通じてみんなの力と思いが一つになる。
一心不乱になって、ただ綱を引っ張るだけなんだけど、たくさんの人の心が同じ方向に向かって進むとすごいパワーになるんだなーって思いながら引っ張ってたら負けちゃいました。(ToT)
みんなの想いの向きが間違わなければすごい力にもなるし、恐ろしくもなるんだなーって。
投稿: teru | 2006年9月16日 (土) 17:03
☆teruさん こんばんは
綱引き、お疲れ様でした^^
手は痛くないですか?
「みんなの想いの向きが間違わなければすごい力にもなるし、恐ろしくもなるんだなーって」
そうですね。紙一重ですね。
「みんな一緒に」とか「手を取り合って」とか言いますが、どこに向かうのか、どの程度のスピードで歩むのかが大事ですね。
ということは、スタートが大事なんですね。
人生も綱引きも。
投稿: かつ | 2006年9月16日 (土) 20:13