« なんで人間は聞法するのかねぇ | トップページ | ケイ蛄春秋を識らず »

2006年8月18日 (金)

循環彷徨

今、砂漠に立っています。
周りには山も丘も木も池も、目印になるものは何もありません。
どこを見ても一面砂漠です。
さぁ、まっすぐに歩き出してみましょう。
   
ザッ ザッ ザッ ザッ…
   
疲れましたねぇ。
どれくらい歩いたことでしょう。

まっすぐ歩いてきたつもりでしょうが、実はまっすぐじゃないんですよ。
利き足の方に流れていくらしいのです。
だから、もっともっと歩き続けると、円を描いてしまうので元の位置に戻って来てしまうのです。
これを「循環彷徨(じゅんかん ほうこう)」と言うそうです。

一生懸命に歩いてきて、「ずいぶん歩いたなぁ」って気付いたらスタート地点だった。
一生懸命に頑張ってきて、「頑張ったなぁ」って振り返ったら何も変わってなかった。

自分の感覚だけを頼りに歩いていると、自分が正しいと信じて頑張っていると、物事何も先に進まないものです。
「自分はいったい何をやってんだろう」と愚痴が出るのも、自分だけを頼りとしてきた結果なのかもしれません。

努力が無駄というわけではなく、人生何か目印が必要なのです。自分が間違った方に進んでいないかを教えてくれる目印が。
それが阿弥陀さまなわけです。「こっち こっち」って呼んでくださっているのに、それに気付かず自分の思いのままに突き進んでいく。だから、どれだけ進んでも元のままであったり、他の人とぶつかってしまったりするのです。

「自分の人生、自分の思うままに生きて勝手だろ!!」
「はい、勝手です。でも、グルグル同じところを歩くことがあなたの思いなんですか?」

「こっち こっち」と呼んでくださっている“阿弥陀”さんとは、“無量のいのち”ということ。
数限りない“無量のいのち”が、私の人生の目印になってくださっているのに、それを無視して生きている。“いのち”を自分だけのものと勘違いしながら。
   
   
戦争から61年後の夏、循環彷徨している私たちの姿が浮き彫りになりました。
目印なく歩んできた結果ですね。


« なんで人間は聞法するのかねぇ | トップページ | ケイ蛄春秋を識らず »

コメント

「循環彷徨」という言葉で、論註の「荘厳清浄功徳」を思い起こしました。

「仏本この荘厳清浄功徳を起こしたまへる所以は、三界を見そなはすに、これ虚偽の相、これ輪転の相、これ無窮の相にしてカクシャク[屈まり伸ぶる虫なり]の循環するがごとく、蚕繭[蚕衣なり]の自縛するがごとし。あはれなるかな衆生、この三界に締られて、顛倒・不浄なり。衆生を不虚偽の処、不輪転の処、不無窮の処に置きて、畢竟安楽の大清浄処を得しめんと欲しめす。このゆゑにこの清浄荘厳功徳を起こしたまへり。」

目印に気付かなければ我々の人生は仰るとおり「循環彷徨」つまりカクシャク(芋虫の類)ように「虚偽・輪転・無窮の相にして顛倒・不浄なり」でしょう。このような我らのために仏は「衆生を不虚偽の処、不輪転の処、不無窮の処に置きて、畢竟安楽の大清浄処を得しめんと欲しめして」下さっていることが目印ですね。

☆やすさん こんばんは
宮城 顗先生から『論註』の「荘厳清浄功徳」についての講義を受けたことがあるのに、まったく思い起こしませんでした^^;

「諸天・人民・ケン飛・蠕動(ねんどう)の類」
…諸天と人民とケン飛と蠕動という意味ではなく、
 諸天であり 人民であり ケン飛であり 蠕動であるわれら
 だったりして。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« なんで人間は聞法するのかねぇ | トップページ | ケイ蛄春秋を識らず »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ