弱い私
生きるということは、いろいろな悩みを抱えているということ。
明るく振る舞っている人ほど、哀しみを背負っているのかもしれない。
ユーモアの源泉は、哀愁である
マーク・トゥエイン
哀しみがあると生きていけないのか
哀しみがあっても生きていけるのか
哀しみがあるから生きていけるのか
哀しみのないところにユーモアは生まれない。
哀しみを見せることは弱さだと人は言う。
でも、弱い自分を見せたっていいじゃないか。隠す必要ないじゃないか。誰だって持っているのに。
哀しみを正直に表現することが許されない世の中なのか?
脆弱(ぜいじゃく)を恐れず、寂寥(せきりょう)を忘れず
良寛
心の中にさびしさひとつ
弱い自分と戦いながら
これも自分と気がついた
弱い自分を知る人こそ本当に強い人。
弱い自分を恐れず、忘れず。
« もっともよい復讐の方法は… | トップページ | 自由を手に入れて淋しくなった »
はじめまして。Giraffeさんのブログから来ました。
この言葉たち、胸にずしっときました。
うまくコメント書けませんが、
なんだか「これが自分。自分は自分でいいんだよ。」と
勇気を頂いたような気がします。
投稿: littlememo | 2005年5月12日 (木) 23:40
littlememoさん はじめまして。
Giraffeさんのブログを通して、私もお邪魔していました。
マーク・トゥエインと良寛のことば、私の中で結びついて(なんで?と思われる方もいると思いますが)、この文章が出来上がりました。
「これが自分。自分は自分でいいんだよ。」
根底に共通のテーマがあったのかもしれませんね。
こちらこそ勇気をいただきました。
ありがとうございます。
投稿: かつ | 2005年5月13日 (金) 10:52
こんにちは^^
泣くなよって励まされるのも嬉しいですが
思い切り泣けと言われたほうが嬉しいですね(笑
最近はから元気がぼくのテーマです。
投稿: 一哉 | 2005年5月14日 (土) 17:14
私のモットー
「から元気も 元気のうち」
モットーっていうほどでもないですけど^^
元気がないときでも、から元気を出してると、だんだんと元気になってきます。
悔し涙も 嬉し涙も 流してしまえば不思議と元気が出てきます。
投稿: かつ | 2005年5月14日 (土) 18:05